GB in Japanese
  • TOP
  • 事業内容
    • M&A / テクノロジートランスファー(技術移転)
    • 事業開発 >
      • マーケット調査 / 企業紹介
      • ディストリビューター / エージェント
    • 会社設立・海外法人事務所設立
  • 会社概要
    • チーム
    • 事例・実績
    • ネットワーク
  • ニュース
    • GB SDG
    • GB便り
    • アーカイブ >
      • ニュース 2015
      • ニュース 2016
      • ニュース 2017
      • ニュース 2018
  • お問い合わせ
  • ENglish


グローバルブリッジズからのメッセージ

.

.
グローバル・ブリッジズより
​皆様へ新年のご挨拶を申し上げます。


2021年の干支は「辛丑」(かのとうし)
       「辛」は「思い悩み、痛みを伴う衰退」
       「丑」は「殻を破ろうとする命の息吹」

​いわば 「ターニングポイント」(転換期)の年と考えても良いかもしれません。
コロナの影響により、日本いわんや、世界政治・経済情勢の変化、 多くのビジネスにも大きなターニングポイントを迎える年になりそうです。固定観念の崩壊・常識の転換期になるかもしれません。このターニングポイントが皆様にとって大きなビジネスチャンスとなるよう、弊社におけましても、しっかり汗をかき、with コロナ、クリエイティブに駆け抜けて参ります。

新型コロナウイルス感染症の一日も早い終息と、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
画像

今月のピックアップ企業

2021年より、毎月気になる現地の中小企業をご紹介する事に致しました。日本語ページには欧州の、英語ページには日本の企業様が掲載されます。掲載企業様のもっと詳しい情報が欲しいなどご質問等、どしどし弊社までお寄せ下さい。
今月の企業様はこちらです。



​GB SDG

日本のCSR とESG
 私は90年代後半から持続可能なビジネスエコシステム関連で活動しています。それ以来、CSR(企業の社会的責任)と環境・社会・ガバナンスの要因(ESG)を含めることで、多くのことが起こり、進化してきました。2015年、国連は持続可能な開発目標のロングリストであるSDGリストを発表しました。企業と政府は、できるだけ多くのSDGs活動を目標とするよう要求されています。実際に、社会のオペレーションにはSDGに関する個々の活動には透明感を持ち、公開する事が必要であります。
画像
続きを読む


​
​GB 便り

イノベーションと日本 
​​
​国の革新力(イノベーション力)を測る良い方法は何でしょう?
出願された特許の数でしょうか?国の研究開発予算でしょうか?
それともイノベーション中心地であると言う世論の評判でしょうか?

続きを読む





​
画像

Picture


​
​<最新日蘭情報>
DUJAT (日蘭貿易連盟) によりますウィークリーレポートとJCCC (在蘭日本商工会議所) からのニュースをこちらよりご覧ください。




© 2015  - 2020 Global Bridges
Disclaimer & Private Policy
Proudly powered by Weebly
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 romanboed
  • TOP
  • 事業内容
    • M&A / テクノロジートランスファー(技術移転)
    • 事業開発 >
      • マーケット調査 / 企業紹介
      • ディストリビューター / エージェント
    • 会社設立・海外法人事務所設立
  • 会社概要
    • チーム
    • 事例・実績
    • ネットワーク
  • ニュース
    • GB SDG
    • GB便り
    • アーカイブ >
      • ニュース 2015
      • ニュース 2016
      • ニュース 2017
      • ニュース 2018
  • お問い合わせ
  • ENglish